しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月07日

サタ小屋で1

ゥジが…

あ、失礼。
煙が凄いですわな(汗)

このさとうきびを煮詰めるの赤土で出来た窯なんでぷ。

その上にとてつもなくデカイ鉄鍋をおいて

下からは蒔きでどんどこ火をおこしてまぷ。

※携帯からなんで見づらい方ごめんくさい
m(_._)m


同じカテゴリー(与路島)の記事画像
ALT
コレ
黄砂?公害?
ワタシ…
答え
参加することに
同じカテゴリー(与路島)の記事
 ALT (2011-02-11 16:15)
 コレ (2011-02-10 18:59)
 黄砂?公害? (2011-02-09 17:41)
 ワタシ… (2011-02-04 08:55)
 答え (2011-02-02 15:20)
 参加することに (2011-01-22 18:57)

Posted by ぴろ at 07:10│Comments(6)与路島
この記事へのコメント
ワォ(@゚▽゚@)初めて見ました こうして作るんですね! 私、甘味料はキビ砂糖使ってます♪体に良い気がして それに、優しい味がしますよね(*^_^*)こうゆう画像、もっと見たいです!
Posted by アクビ娘 at 2010年12月07日 07:45
アクビ娘さん☆お任せくだされ!まだまだありますよ。
ちゃんと出来上がるまでの行程を全て披露しまぷ!

ただ単に、携帯からの投稿なんで画像添付に限界が…
f(´ε`;)

ジワジワと責めていきますからね〜♪(笑)

ちなみにこっちでは、黒砂糖の粉のやつとか普通にありますが、内地では手に入りにくいですか?
Posted by ぴろ at 2010年12月07日 08:03
ピロさん、

おはようさんです!

ピロさんの島では、まだ黒砂糖作りしてるんやなぁ!

ナツカシャヤー!

ワキャ島の住用にも、
昔、

ウギ工場が有って、子供の頃に、

煮詰める途中のウギ汁をネブで飲ませてもらったけどねぇ!

あの頃は、牛をグルグル歩かしてウギ搾りしてたわ!

また、家の近くに造り酒屋も有って、

焼酎が出来る工程とか見学させて貰ったけどね!


そんな、

昔ながらの奄美が、跡形もなく無くなったわ!


ピロさんのところはいいね!


まだそこに、奄美が有るから…o(^-^)o
Posted by アバス at 2010年12月07日 08:34
ぴろさん
黒砂糖の粉のやつ見たこと無いです 百貨店なら置いてるかな?
私は前からこうゆう記事見たかったです♪頑張ってupして下さいね(*^_ ’)
Posted by アクビ娘 at 2010年12月07日 08:46
>アバスさん☆コメントありがとうございます!
与路も数年前までは牛でひいてたみたいですよ。
でも、最近の牛は過保護に(出荷用)に育てられてるから、引っ張る力が無いってゥジんきゃが嘆いてました( ̄^ ̄;)
Posted by ぴろ at 2010年12月07日 09:01
ぴろさん
おはよー!
昨日、黒砂糖の粉のやつ
スーパーで発見したよ(^^)
私が気付かなかっただけでした(^^ゞ
Posted by アクビ娘 at 2010年12月12日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サタ小屋で1
    コメント(6)