しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年08月22日

…でっきるかな(汗)

糸、糸、ほほぉ〜ん
…でっきるかな(汗)











自分で出来るかなぁ。


ジュリオに聞いたけど
分かったような、分からんような…


よし、分からんくなったら










ダレカニタノモウっと


※でも、一人で出来る子にならねば


同じカテゴリー(イショあすぃび)の記事画像
宝島★十投目
宝島★九投目
宝島★七投目
宝島★六投目
宝島★四投目
宝島★三投目
同じカテゴリー(イショあすぃび)の記事
 宝島★十投目 (2012-11-29 09:49)
 宝島★九投目 (2012-09-26 10:03)
 宝島★八投目 (2012-07-11 23:31)
 宝島★七投目 (2012-07-10 21:54)
 宝島★六投目 (2012-07-09 09:46)
 宝島★五投目 (2012-07-08 23:23)

この記事へのコメント
こんばんは
なんでも挑戦してみることが肝心!!
僕なんて太鼓リールをバラシて見たものの組み立て方が判らなくなり
緊急外来 へ走ったんですよ~
失敗してみなければ成功はないわけで
やってみて~
結果を 楽しみにしています
Posted by TETU at 2011年08月22日 21:22
最初にスプールへの糸の巻きつけが肝心です。
逆巻にならないように注意です。
ヨリがはいらないようにして、ください。
竿にリールをつけてからがベターです。
説明しにくいけどねぇ!
がんばれ!
Posted by ひとrごと at 2011年08月22日 22:24
TETUさん☆こんばんま

ぐふふふぅ〜


土日に、沖堤行きませぅぜよ

続きは次の記事へ
Posted by ぴろ at 2011年08月22日 23:18
ひとりごとさん☆こんばんま
>最初にスプールへの糸の巻きつけが肝心です。

→(ノ∀`*)アチャー
 見てました


>逆巻にならないように注意です。

→…た、多分大丈夫だと

>ヨリがはいらないようにして、ください。

→…た、多分大丈夫だと


>竿にリールをつけてからがベターです。

→ジュリオにもそう教えてもらいました


ぐふふふぅ〜

では、次の記事にて
Posted by ぴろ at 2011年08月23日 00:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
…でっきるかな(汗)
    コメント(4)